東芝 ドラム式洗濯乾燥機「TW-127XH4L」レビュー
洗濯・乾燥性能
- 洗濯容量12kg、乾燥容量7kgの大容量モデル。
- ヒートポンプ式で約96分で乾燥完了。
- タオル類はふんわりと仕上がり、満足度高め。
- ただし、洗濯物を詰めすぎると乾ききらない場合があり、その時は追加乾燥が必要。
洗浄機能
- 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載。
- 皮脂汚れや黄ばみも落ちやすくなり、目に見えてキレイに。
自動投入機能
- 液体洗剤・柔軟剤の自動投入に対応。
- マジでめっちゃ便利! 毎回入れる手間がなくなって快適。
除菌機能
- UV除菌洗乾、UV温風除菌、約60℃除菌の3種類の除菌モードあり。
- 今はまだ使っていないが、今後活用してみたいと思える機能。
スマホ連携
- 専用アプリで、外出先からの操作や終了通知・予約設定が可能。
- ただし、本体の電源をONにしておかないと使えないため、私はつい手動で済ませてしまいがち。
サイズ感
- 幅60cm、高さ106cmでスッキリ設置可能。
- 上部に物が置けるので、ランドリースペースを有効活用できる。
騒音・振動
- 「音がうるさい」と感じる人もいるが、設置方法(直置き or 嵩上げ台)で変わる可能性あり。
操作性
- 多機能ゆえに最初は戸惑うかも。慣れれば便利。
乾燥時の衣類の扱い
- 毛布などの大きなものは、乾燥時にドアの隙間に挟まることがあるので注意。
価格
- 高価格帯ではあるが、それに見合う機能と仕上がり。
デザイン
- シンプルでスタイリッシュな見た目。私はとても気に入っています。
洗濯ラックとの相性
- 以前使っていた洗濯ラックが合わず、現在は未使用。
子育て世代におすすめポイント
- 洗濯・乾燥ともに大容量で、家族の洗濯物も一気に片付く。
- 注意:スタイや赤ちゃんの肌着など、乾燥機非対応のものは別で洗って干す必要あり。